前の記事でも紹介しましたが、Samsung製のM.2タイプのSSD、970EVOを購入しました。
▶ Samsung 970 EVOを買ったのでSSDを換装する
Samsung SSD 500GB 970 EVO M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 5年保証 正規代理店保証品 MZ-V7E500B/EC
開封した際に気が付いたのですが、レインボーシックスシージがバンドルされていて、意図せずとも無料で入手できてしまったので紹介します。
レインボーシックスシージ とは
“レインボー”——それは、GSG 9(ドイツ)、Spetsnaz(ロシア)、GIGN(フランス)、SAS(イギリス)、FBI SWAT(アメリカ)、これら世界の名だたる特殊部隊から選抜された精鋭からなる、対テロ専門のチームである。
そんな精鋭ぞろいの多国籍特殊部隊“レインボー”の対テロ作戦を描く、トム・クランシー原作の『レインボーシックス』シリーズ。前作『レインボーシックス ベガス 2』から7年を経て新生した本作『レインボーシックス シージ』は、そのタイトルどおり“シージ(包囲作戦)”をテーマとし、建物内での近距離戦闘に特化した内容となっている。
ミッションは、いずれも“攻撃側と防衛側の戦い”という形で構成されている。どこから攻めるのか、どこを守るのか……本作では、戦術の優劣が勝敗に大きく影響する。また、どのような状況でも5vs.5と人数が限られているうえ、倒された後のリスポーン(復活)が存在しないので、ワンマッチが極めてスピーディに進行する。
引用元 https://www.jp.playstation.com/games/rainbow-six-siege-ps4/
端的に説明すると、特殊部隊をモチーフにしたオンラインFPSです。マルチプレイにも対応していて、PS4版はAmazonでの評価は4.1と高評価。
いくつかバージョンがあるのですが、SSDにバンドルされているのはアドバンスエディションというグレードの低いものです。
インストール
Uplay PCのインストール
Uplay PCが必要とのことなのでダウンロードします。
リンク先は英語ですが、インストーラーから日本語を選ぶことができました。
インストールし起動すると、ログイン画面が表示されます。私はアカウントを持っていないので、新しいアカウントを作成しました。
2段階認証にするか聞かれますが、面倒ならスキップもできます。
アクティベーション
右上のΞを押すとキーを有効にするという項目が出てきます。
この画面から付属のアクティベーションコードを入力します。アクティベーションコードはパッケージの裏面印刷されています。
有効期限は2019年7月31日までとあと半年あります。
ダウンロード
アクティベートしただけではまだ遊ぶことができないので、ダウンロードします。
ゲームを選ぶとマイゲームにレインボーシックスシージが表示されているはずです。
クリックするとダウンロード画面に遷移します。
言語やインストール先を選びインストールしていきます。容量が74.99GBもあるので、少々時間がかかります。
まとめ
以上の手順でSSDにバンドルされているレインボーシックスシージを遊ぶことができます!
Amazonではバンドル版が売っていないのは残念ですが、別のサイトでは取り扱っていますし、TSUKUMO池袋店の場合は実店舗でも取り扱っていました。
高性能なSSD+大人気ゲームが1万8千円と破格ですので、ゲーミングPCを持っているもののゲームはほとんどしていないという私のような人がほかにもいたら、ぜひどうぞ!
こちらの記事もどうぞ
▶ Samsung 970 EVOを買ったのでSSDを換装する