おしゃれな人と意識高い系のおばさんがいそう(偏見)なカルディに行く機会があったのですが、そのときに買った『リオナソーセージ』がめちゃくちゃ美味しかったので紹介。
リオナソーセージとは
買った時には知りませんでしたが、フランスっていうオシャレな響きが私を呼んでいたのでしょう(?)
カルディで売っていたのはバジル&チーズと、どう転んでも美味しいオーラがにじみ出ています。
カルディのリオナソーセージ
こんな感じで魚肉ソーセージみたいな梱包です。ウインナーやフランクフルトの様な、パリッとした皮のあるタイプではありません。賞味期限は約1か月半と意外と長いです。表記は未開封の状態ですが、おいしすぎて一瞬でなくなるので心配いりません。
豚肉だけでなく鶏肉も使われている様です。添加物とか気になる人は参考にしてみてください。
同じものが売っているかなと思ってカルディのオンラインショップや相模ハムのホームページを見たのですが見つけられませんでした。
すべての店舗で取り扱っているかはわかりませんが、池袋駅の地下にあるカルディでは販売していました。
気になる味は
パッケージにもあるように、バジルとチーズの味がしっかりとしていてすごくおいしいです。
無限にお酒が飲める濃いめの味付けがしてあります。そのままでも十分おいしいのですが、黒コショウをかけるとなおおいしい。
加熱食肉食品なので焼かずに食べることもできるのですが、フライパンで表面がカリカリになるまで焼いた方がチーズがとろけておいしいです。油は使わなくてもソーセージから出てきます。
黒コショウとインスタグラム風の赤いフィルターをかけたもの。
まとめ
いかがでしたでしょうか。値段も300円とお手頃なのでぜひ買ってみてください!ギフトで送るような高級なソーセージだといわれてもわからないくらいおいしいです。
しいて言えばオンライン販売していないのが残念でしたが、遠くの方でも保冷剤を入れてくれるので、出先で見つけた時でも安心して買えます。
最後までご覧いただきありがとうございました!