皆さん『Google』を使っているでしょうか。私は浴びるほど使っております。そんなGoogleですが、何か特別な日にトップページのデザインが変わっているのをご存じでしょうか。
例えば、これは昨日5月21日のものなのですが、Googleというロゴマークが変化しています。
というのも、令和元年5月21日はウィレム・アイントホーフェン生誕159周年だったそうです。それに伴い心電図っぽくなっていたというわけです。
さて、本題ですが、この変化するイラストは『Doodle(ドゥードゥル)』といい、記念日や祝日を祝うために作られたGoogleのロゴマークです。このDoodleは見て楽しむだけでなく、ミニゲーム的な要素を持ったものもいくつかあり、することがなさ過ぎて死にそうな時に暇つぶしになります。
上のリンクから過去のイラストやミニゲームを見たり遊んだりできるので、暇で暇で仕方がない時に見てみてはいかがでしょうか。
また、余談ですが、PCスマホともにGoogleChromeを機内モードで起動すると、恐竜でサボテンをジャンプでよけるミニゲームを遊ぶことができます。機内モードのほうがバッテリー消費が少ないので、スマホの電池残量がピンチの時にたまに遊んでいますが、これもそれなりに面白いです。