WordPressを使い毎日当方を初めて早9か月。そうなってくるとだんだんと習慣になりつつあり、クォリティの高い記事を書けるようにしたいという欲求が出てきます。
そこで、今回は蛍光ペン(ラインマーカー)を使い強調するためのプラグインを導入しました!のでその備忘録。
TinyMCE Advanced 導入
WordPressのプラグインの追加画面からTinyMCE Advancedと検索します。
すると、1件目にTinyMCE Advancedというプラグインが出てくるのでインストールし、有効にします。
この状態で記事を作成する画面に移動すると、編集画面にこんな感じのアイコンが追加されています。
使い方
アイコンをクリックし色を選び、そのまま文字を入力するだけです。解除するにはもう一度アイコンを押しましょう。
これだけで色が付けられます。
私4KはPC操作についての解説のような記事を書くこともあるので、こんな具合に色が付けられるのは非常に便利です。
また、テキストの色を変えることもできます。
色を付けたけどやっぱりなしにしたいなーという時は、色を消したい範囲を選択し、消しゴムのアイコンを押すとなにも装飾されていない状態に戻せます。
まとめ
こんな具合で簡単に記事の装飾ができるので、これからブログをはじめようと思っている方や、文章を装飾したい方にはオススメのプラグインです。
操作も簡単で、Wordなどのアプリを使ったことがあれば、それと同じような感覚で使うことができるので、PC初心者の方も安心して使えます!