私4Kはビッグローブの光回線を利用しているのですが、IPv6プランが使えるということもあり、混雑している時間帯であっても平均して100Mbps程度出ていました。
100Mbpsというと何をするにもおおよそ十分過ぎるので一切困ってはいませんでした。
が、設備の入れ替えということでインターネット回線を分配(?)する装置の工事がありました。正直興味なかったのでポストにぺら紙が入っているのを見て初めて知ったとかいうそんなレベル。
まあせっかく新しい設備になったのならということで適当にスピードテスト。結果はこんな感じ。
測定しているのは20時頃と、インターネット回線が混みがちな時間帯です。それでも130~140Mbpsでており、上りも下りもしっかりと速度が出ていますし、レイテンシも良い感じ。
これなら回線速度が要求されるオンラインゲームをしていても文句を言われる筋合いはないレベルな気がします。
普通にYouTube見るくらいなら10Mbpsもあれば十分なんですけどね。早いインターネット回線があって困ることは一切ないので、これはまあうれしい誤算。
共有設備の工事とかクソほどどうせも良かったけどホワイト大家さんでよかったです(?)