突然ですが、皆さんは死にかけたことがありますでしょうか。
私4K(@sk3kg2)は数回死ぬかと思ったことがあります。
そんな順風満帆(?)な人生を送っている私の、2019年度上半期 死にそうになった出来事ランキングをご紹介!
第3位 インフルエンザになるも冷蔵庫に酒しかない
皆さんはインフルエンザになったことはありますでしょうか。私4Kは予防接種をしたにもかかわらずインフルエンザになりました…。
インフルエンザの予防接種とは、良い感じに弱らせたウィルスを体内に注入し、免疫細胞vsウィルスの模擬戦を行わせることで、本番の強いウィルスに負けないようにすることです。
小さい子供は2回注射しなきゃいけないのですが、私は†大人†なので1回。
そして数か月後、怒涛のインフルエンザに…!
当時はまだ学生で、最後のテストがあるため、なんとなく関節の痛みと気だるさがあったものの高熱ではなかったので登校し、翌日無事死亡。最後の試験で卒業がかかっていた単位不足のヤンキーの皆、まじでごめん。
そしてその時の冷蔵庫がこちら。
どうしろというんだ…。
第2位 室内で熱中症になる
今年8月、人生で初めて熱中症になりました。
熱中症というと、外で働いている人やスポーツ選手、お年寄りがなるようなイメージがあったのですが、20代男性と人生の中でトップクラスの体力があるはずの時期に熱中症になりました。
エアコンでだいぶ冷えていたこともあり、電源を切りそのまま寝たところ、起きた時には強烈な吐き気が…。
寝て安静にした方がよいという天使の自分と、病院に行った方がよいという天使の自分が殴り合いのけんかをしていましたが、どうにか病院へ。その結果、熱中症と言われ『これが熱中症か…』となりました。
世の中の皆さん、来年の夏は熱中症に気をつけましょう…。
第1位 乗っていたバスが大破
皆さんは交通事故に巻き込まれたことはありますでしょうか。
実際に起こしたことはないけども巻き込まれたことはあるという方、少なくないと思います。
かくいう私は、高校生の時に信号待ちをしているところ軽自動車に突っ込まれ自転車が壊れたり、自動車学校で路上講習中に一通の道から対向車が来たり、と怖い体験をし焦ったことがあります。
当たり付き自動販売機で当てるなど、日常生活においては非常に運が良いのですが、乗り物系のものに関してはことごとく運が悪く、極めつけがこれ。
なんと乗っていたバスが大破しました。私が座っていた席の真横のガラスが割れています。
道際に生えている木を伐採していたところをたまたまバスが通り、木が倒れてきて大破。普通に死ぬかと思いました。
電車遅延なんかは日常茶飯事ですが、完全に殺しに来られたのは初めてなので非常にあせりました…。倒れてくるのが見えた時はなぜかスローモーションに見え、あぁ死んだなって思いましたが、幸い生きております。
まとめ
死にかけた経験の1度や2度、皆様誰にでもあると思いますが、これら3つが私の2019年度上半期の死にかけたことランキングTOP3です。
その当時は死ぬかと思ったものの、時間が経って思い返せば、ある意味話のネタになることも多いですし、死んだり大怪我したりしない程度に死にそうになるのもまた『おつ』かもしれません(?)。
といっても死にそうな目には遭わない方がよいので、響きを付けて生活しましょうね…。