皆様はテレビ番組を録画したことがありますでしょうか。
私4K(@sk3kg2)は、バラエティー番組やアニメを録画し、週末にまとめてみる生活を送っております。
ネットフリックスやAmazonPrimeなど、今どきのストリーミングサービスでは、今期のアニメですら順次配信されていますが、やっぱり配信されるよりも先に見たいものです。
AmazonPrimeの場合、dアニメストア for prime videoに入っていないと1週間待たされるなど、通常のPrime会員だけでは見られるのが遅くなることがあるのもちょっとアレです…(笑)。
このようなことから、外付けHDDをテレビにつなぎ録画していたのですが、2TBのものがパンパンのパンになっていました…。
HDDの容量は有限なので、時々整理しないと容量がいっぱいになってしまいます。ですが、面白かった回やシリーズはずっと取っておきたい。だけど容量をひっ迫してしまう…。そんな葛藤を砕く天才的アイディアが。
大きいHDDを買おう?
そう、大きいHDDを買えば解消されるのです。思い立ってからは一瞬でした。新しいHDDを購入するため電気屋さんに行きました。ですがね、外付けHDDって微妙に高いんですよ…。
Amazonなら4TBで1万円前後、実店舗では1TBで1万円程度。高すぎないかね???高いよね??HDDなんて1TB6千円くらいで売ってるじゃん??外付けになった瞬間そんなに値段上がる??
という、すごく微妙な気分になりました。それならHDDを外付けHDD化するキットを買ってどうこうすれば良いよね!それならちょっと安くなるし。
というのが昨日の記事。
おかげでHDDの容量をどーーーんと増やすことができ、快適なアニメライフが遅れそうです…!
PSYCHO-PASS3期、Dr.STONE、炎炎の消防隊、Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-。それに加えホンマでっか!TVや水曜日のダウンタウンも録画しないといけないので、新しいHDDも一瞬なんじゃないかっていう気がしてしまい、今から胃が痛くなりそうです(笑)。