意味が分からないタイトルで恐縮ですが、恐縮ながら意味が分からないタイトルをつけさせていただきます。4Kです、こんばんは。
皆さんは『「次へ」を斬る!』というWebサイトをご存知でしょうか。アカメが斬る!的なサムシングを感じる名前ですが、これが実に痛快です。
どういうものかというと、クソ広告まとめサイトの「次へ」ボタンを排除しているサイトです。
この寺子屋雑記.comにも広告を掲載させていただいていますが、こことは比じゃないくらいの広告が貼られ、記事をとにかく細切れにし「次へ」や「続きを読む」を押させることで、さらに広告を表示させる害悪サイトが世の中には存在しています。
Twitterの広告によく出てくる「trendchaser」なんかが典型例で、30回から40回も次へを押させ、閲覧数と広告表示数を稼いでいます。いくら興味があるタイトルであったとしても、30ページも細切れにされてしまっていては読む意欲がうせてしまいます。
この手のサイトは「真相は次のページで」というような感じで次へを押させた挙句、最後のページでも明らかにならないなんてことが多く、読み手のことを一切考えずに広告収入だけを考えて運営されています。
そういったゴミサイトに一石を投じるのが「次へ」を斬る!です。
「次へ」を斬る!:https://ss1.xrea.com/url.g3.xrea.com/
「次へ」を斬る!は決まって、約〇〇回のクリック節約が出来ます。という出だしで始まります。
そこから元記事から次へをすっ飛ばした内容が始まるのですが、ちょっと興味はあるけどどうせ次へを何回も押さないといけないんだろうなぁという記事をノンストレスで読むことができ、すごく快適です(笑)。
文字を書いている私が言ってはいけないのかもしれませんが、これに関しては良い無断転載だと思います。
私はこの手のクソ広告Webサイトは滅びるべきだという過激な思想を持っているので、この人だけでなく色んな人が色んなクソサイトで同じことをやって欲しいとさえ思っています。
「次へ」を斬る!のオーナーさん、私4Kはあなたの活動を全力で応援しております。
運営されているワンページマンさんのTwitterIDもご紹介します#ワンページマンで検索しましょう。